1匹の弱虫が意外と強くて笑えるんです

インディーズ漫画家の生き様ってやつを見せつけてやるさ。

ネームの終焉…そして原稿へ

こわれそぉ~な♫ もぉ~のばかぁ~り♫ あ~つめてしまうよ♫ 

メガネをかけなさい。
 
長谷川です。

こんにちわ。

 

前回の続きですね。うん、ネーム作業ですね。

で、前回の作業で生まれたモノがコチラ。

 

koma0501

 

koma0502

 

 本日は、ここから一気に最後までカッ飛ばしますね。

 

で、コチラ。

wari

 

えっとですね……前回の番号の付いた1コマ1コマを、パズルの様に

ハメ込んでいくワケです。

この時、見開き単位で行ったほうが絶対に良いです。

見開き単位とは、本の左右両方のページを開いた状態の事です?
で、雑誌に投稿などする場合、よっぽどの事がない限り右側を偶数ページ
左側を奇数ページにします。
 
で、パズルをハメ込んで行く時の長谷川ルールはですね…… 
1. 左右が同じ様なコマ割りにならないこと。
2. 片側1ページのコマ数は最大でも8コマぐらいにすること。
3. 片側1ページが8コマぐらいなら、もう片側は6コマ以下にすること。
4. 見開きの中で、自分が一番見せたいコマを中心に考えること。
5. 背景の入ったロングショットや、決めゴマは大きめにすること。 
……もっと、探せばあるかもしれませんが…今、思いついたのはこんなトコです。
 
そして、上のパズルをネームに起こしたモノがコチラ。

 

 

name02-03

 

name04-05

 

name06-07

 

はい。

まぁ、自分だけが分かればいいネームなら、これぐらいの描き込みで
良いと思いますよ。
長谷川の自分だけが分かればいいネームは、本人でも「アレ?…何これ?…」という
レベルですがな……。
「これ描いたの自分じゃないんじゃない?」というレベルですがな。
 …編集者さんに見てもらうネームは、もっと描き込みますし、絵も丁寧ですから。
 
で、そのネームを原稿にしたモノがコチラ。

 

genko02

 

genko04

 

genko06

 

はい。ベタまで終わらせたモノですね。

長谷川はアナログ作業なので、トーン貼ったモノをスキャンしてアップすると
モアレが出て汚い感じに見えるので、ベタまでの作業をアップしました。
モアレなんて言葉使っちゃった。
はい、以上でネームの前段階から原稿までの流れは終わりです。
 
ここまでの作業内容で「おい! コレどうなってんだよ?! クソ長谷川!!」という方が
おられましたら、ツイッターでも このブログでも、僕みたいなクズが答えられる範囲であればお答えしますです。はい。
誰だよ…今クズって言ったヤツ……ヒドイにも程があるぞ…。
 
んじゃ…心が傷ついたところで、バイバイ。